2009年7月17日金曜日

ありがとうございました

本年の巡行も無事終了いたしました。ご声援をいただきました皆様ありがとうございました。
祇園祭は7月31日の疫神社夏越祭までもう少し続きます。

2009年7月15日水曜日

宵宵山その3


郭巨山には八坂神社のおみくじもございます。ぜひどうぞ!


ずらりと並んだ新しいグッズ各種、明日宵山では売り切れも予想されます。お早めにお求めください。

宵宵山その2



神前も賑わっているようです。


今年も順調なの売れ行きのようで役員さんの表情もほころびます。

宵宵山その1

本日の郭巨山の様子を掲載します。

新発売グッズの売れ行きはどうでしょうか?


小さな売り子さんが頑張ってくれています。

お手伝い遅くまでありがとう!

14日の18時〜21時まで京都伝統産業青年会のメンバーのお子さまたちが粽売りのお手伝いをしてくれました。
大活躍で粽の売れ行きも上々、ほんとうにありがとうございました。


お知らせ

本年度は新しいグッズがたくさん増えている都合、キーホルダーなどのグッズは四条通り北テントでの販売とさせていただきます。
手拭い、粽は従来通り北テント、南側会所のどちらでもお求めいただけます。

郭巨山グッズはこちら>>>

ありがとうございます


昨年に引き続き本年も「美しい祇園祭を作る会」(ボランティア)の皆様が四条通の清掃に協力していただいております。
美しい祇園祭を作る会の皆様ありがとうございます。
お祭りを心地よいものにするために、ゴミは指定のゴミ箱のほうへお願いいたします。

清祓い式・宵宵山



7月15日、午前に会所・御山にて八坂神社神官をお迎えし、巡行の平安を祈念する清祓い式が執り行われました。いよいよお祭りもクライマックスに向かいます。

本日も粽の授与を行います、御山西側の納粽箱もご利用下さい。夕方からは御山埒・テントにてグッズの販売。巫女さんによるおみくじもございます。

提灯上げ


7月14日郭巨山でも駒形提灯が上がりました。
例年のことではありますが、提灯が上がると祭の雰囲気がぐっと盛り上がります。

2009年7月14日火曜日

御山建てその3

お昼頃にはほぼ御山は完成し、飾り付けを待っている状態です。




巡行までは常掛と呼ばれる懸装品で飾り付けられます


突然の夕立などに備え、雨具も取り付けます。


今年も郭巨山の御山ができる頃に、新町通りの引き初めがはじまります。
写真は四条新町を北に見た所で、手前から放下鉾、南観音山、その奧には北観音山の松が見えています。
新町通りはビルと信号機ギリギリまで鉾がやって来てなかなかの迫力です。

御山建てその2

会所側では円山収蔵庫より運ばれて来た懸装品が飾り付けられます。
今年の巡行は

■第二装
前掛:秋草図、昭和53年(1978)新調
左胴掛:杜若と白鷺図、昭和58年(1983)新調
右胴掛:雪持竹と鴛鴦(おしどり)図、昭和62年(1987)新調
後掛:阿国歌舞伎図、平成3年(1991)新調
見送:万葉美人に桃と菫図、平成6年(1994)新調

前掛、左右胴掛、見送は上村松篁の筆。
四季を現す。後掛は山鉾では珍しい風俗画。


杜若と白鷺図、昭和58年(1983)


阿国歌舞伎図、平成3年(1991)



乳隠の取り付け

御山建てその1

7月13日、郭巨山の御山建ての様子です。

今年のみどころで紹介いたしました、郭巨山本体、要の「4本柱」で初めての御山です。