会所の飾りが済んだ後は、御山に巡行用とは別の常掛けと呼ばれる懸装品を飾り付けます。
最後に提灯を上げて今日の作業は終わりました。
14日(木)から会所神前にて厄除・金運の粽、その他を販売します。
ぜひ郭巨山へ足をお運びください。
郭巨山(かっきょやま)は京の夏を彩る祇園祭の山鉾三十三基の一つです。 中国史話「二十四孝」の一つ「郭巨釜掘り」の故事にちなんで造られています。 このblogで使用されている画像、映像、音声、文章などの制作物の著作権は郭巨山保存会が所有します。許可のない二次使用などの著作権を侵害する行為は堅く禁止いたします。 ※動画や画像は予告無く削除、変更することがあります。あらかじめご了承下さい。